一番やりたかったことをやりました。
いままでは中のシートの色や素材に気遣ってましたが、天板そのもの作りました。
今回お世話になる天板。逆さまですねw |
形は純正品と同じですが色は黒です。 |
穴もキレイに開いてます |
実は真っ黒ではなく、スモークです。 |
アマゾンで買ったコーティング剤。4000円。 |
とりつけるまえにコーティングしときます。 これで手のヨゴレなどとりやすくします。 |
天板が透けるので以前画用紙で作ったシートも使います。 |
これでオリジナル黒エッジの完成です。 |
やばいくらい真っ黒です。 やすっぽさがふっとびました。 |
LEDを点灯してこの通り。 キレイに光が浮き出ます。 |
タッチパネルとシートのキワがほとんどみえません。 LEDのマークだけが浮かび上がる理想的な透明度です。 |
比較です。純正の透明の天板使用時。 タッチパネルとシートのキワが見えて安っぽい。 |
お買い上げ頂いた方、またご検討いただける方はコチラも確認ください。
14 件のコメント:
カッコイイ!
こちらで失礼します。
シリコンクッションの再販して欲しいです。お願いします。
かっこいいですね。
7枚目の写真で「天板が透けるので以前画用紙で作ったシートも使います」とありますが、
完成品はこちらの画用紙も使用しているのでしょうか?
アクリル板を購入した場合、画用紙も必須ですか?
こんにちは^^
そうですね、完成品の写真には黒画用紙を下にしいています。アクリルを購入いただいた場合でもご面倒ですが別途ご用意いただく必要が出てきます。
アクリル板を鉛筆などでトレースしてカッターで切り抜けば簡単にできますし、切り口がほぼ見えないので少々あらくても問題ないとおもいます。
なるほど。ではスモークアクリル板、黒画用紙、化粧用塩ビ板(刃の印字),アルミ板の順番で重なってるという認識でよいですか?
なんどもすみません。
いえ、上から、
・スモーク天板
・黒画用紙
・アルミ板
です。ちなみに刃の字が書いているのも紙です。
自分は箱にしまいましたが、そのまま画用紙のしたに挟んでいてもいいでしょうね。
XBOXのファイティングエッジ用にとこちらの天板を購入させていただきましたが、しいたけボタン(PSボタン)部分の穴の大きさが合わず、取付不可能でした。
もしXBOX用にと思われてる方がいましたらご注意ください。
たけのこさん、この度は大変ご迷惑をおかけしました。サイトで推奨できないとは言った物のつかえるような事を書いていたので私の責任です。
もしよろしければXbox用に作った物をお送りいたしますのでお手数ですが合わない穴のサイズをお知らせいただけないでしょうか?
また、不要な天板は回収いたします。
詳細はメールをお送りいただければ返信いたします。
ご報告いただいた内容を参考にサイトの表記も変更いたしました。ありがとうございました。
こんばんは。
とても格好いいですね!
天板の外し方がイマイチ分かりません。
天板のビスをはずした後、ボタンとレバーをはずせば容易に取替えが出来るとのことですが、ボタンはどのようにして取り外すのでしょうか?
宜しくお願いします。
ボタンは裏から表に押し出す感じですね。
ツメでとまってますけど、ちょっと力いれて押せばポロってとれますよ。
こちらの商品を購入したいのですが、今は作っておられませんか?
注文くれたら作ってお送りできます~
左側のレバー部分をHitbox同様のレバーレス(24mm×3個・30mm×1個)にしたいのですが可能でしょうか。
返事が遅れてすみません。
出来ますよ。ただ、ボタンの正確な座標が必要です。
うろ覚えですが、天板の下に鉄板があったような記憶があるので、そういったものを変更する必要もあるかと。
コメントを投稿